スリランカひとり旅(東京→コロンボ編)

コロンボ着 旅行

25歳のふつうの会社員がスリランカひとり旅を決行したお話です。
この記事では「成田空港→バンダラナイケ空港→キャンディのホテル」という移動の様子をお伝えします。これからスリランカに行く方の参考になれば幸いです
11/14〜11/19の4泊5日!割と弾丸な旅でした!

スリランカ航空。JALとの共同便。
東京/成田発 11/14(木) 11:20
コロンボ着  11/14(木)17:30 (日本時間だと21:00)

国内での移動にお金をかけたくなかったので、11/13(水)に夜行バスで東京へ。

↓以下改めて出国スケジュール↓

11/14
5:30 東京駅八重洲口 丸ノ内鍛冶橋駐車場着
一旦トイレ
5:40 東京駅八重洲南口 リムジンバス発(乗車時にICカードまたは現金で支払い)

6:55 成田空港第2ターミナル着
11:20 東京/成田発 
17:30 コロンボ着  フライトは予定通りに到着!
18:15 バンダラナイケ国際空港発
スーパーに寄ってもらって食料調達。車の中で食べた。
タクシーの運転手さんが気さくな方で、夜のキャンディ湖を見せてくれた
21:15 キャンディのホテル着(日本時間だと24:45だ。眠かった)
で、シャワー浴びて寝ました

ではもうちょっと詳細に移動の流れを思い出してみよう ^ ^

朝、保安検査開始まで時間があったので朝マックで空腹を満たして、
食べ終わってからホテルとタクシー予約した(遅)

出国検査を終えてからも時間があったのでマツキヨであったらいいな、な物を買って(日本人も免税されてラッキー)、あとは小説買って読みながらフライトの時間までひたすら待った。実はこの時点ではソワソワしすぎてあまり小説読めなかったのだけど、帰りの飛行機がまさかの5時間遅れたのでそのときめちゃくちゃ読み進めた。

行きは時間通りだったよ〜〜いざ乗るゾ

乗り込むとこんな感じ
現地で教えてもらって知ることになるんだけど、「Ayubowan」は英語でいう Hi とかHello にあたるらしい。でも飛行機から出る時に言われた気がする、謎だ。

機内食はお昼ごはんと夜ごはん、計2回出た。
↓昼食 スリランカカレーが出てきてテンション上がった

↓夕食 Coffee or tea? じゃなくて Coffee or Ceylon tea? なところに惚れた

で、到着!!

降りるとこんな感じ。到着も出発も同じところにあるので違和感。

私は荷物を最小限にして、全て機内持ち込みしてたので預かり荷物が出てくるのを待つ時間もなくすーーーーっと出れました。
ちなみにリュックはこれです↓↓
スーツケースみたいに開いて中身見やすいし、チャックが背中側に集結していて安心だし、超おすすめ。


出ると↓な感じで待ってくれていた!当日の朝予約した私の名前もちゃんとあって一安心。

担当の方がロータリーまで案内してくれて、

無事タクシー運転手さんと合致できた。
ハンドルが日本人の車より日本人だったので共有(日本に来たことはないらしい)

お腹が空いていたけど、ホテルに着く頃にはどこも閉まってそうだったので、スーパーに寄ってもらって食料調達。

1日目はキャンディに泊まった。ホテルに行く前にキャンディ湖を見せてくれた ^ ^
カップルやら友達グループやら来てた、こんなスポット地元にあったらそりゃもう通うわな

想像の倍は長くなったのでホテルはまた別記事にしよ〜〜〜う

※余談
なんでスリランカに決めたかというと、「自由が醍醐味な今、攻めた国に行きたいな」とか「友達と予定が合わないのを言い訳にしたくないからひとりで行くけど、国外で孤独に乗り継ぎはさみしいな、スリランカなら直行便で行けるな」とか「旅人インフルエンサーの間では人気そうでは?」とかとか、たいした理由はない。けどなんでスリランカ?!ってめっちゃ聞かれて話のネタとしては持ってこいだったな。私の人生を彩り豊かにしてくれたねえ
あ、あと仕事で嫌なことが重なって半ばヤケになって飛行機予約した節もある(その日程で有給取れなくて変更するのに8万課金した(萎))

タイトルとURLをコピーしました